テクノエイド協会(厚生労働省)により福祉用具の臨床評価事業の評価機関に認定されています。

cecap-master

業務実績

ベッド上設置ポータブル浴槽の独自臨床評価項目策定

期間:2013年3月依頼元:個人内容:両親の介護を通して必要性を感じて開発した、ベッド上で使用するポータブル浴槽に対する検討を検討会方式で行った。この検討会では理学療法士、作業療法士、ヘルパー、工学関係者、および利用者(エキスパートユーザ...
業務実績

床ずれ防止用マットレスの独自臨床評価項目策定

期間:2011年~2012年依頼元:自動車系メーカー内容:評価センターが維持している倫理委員会(委員長は獨協医科大学リハビリテーション医学室の主任教授古市照人教授)による承認、臨床評価実施のための評価項目策定と臨床評価の実施、そしてモニタ...
業務実績

福祉用具に関する講演会の開催

期間:2011年 第1回 高齢社会における健康・福祉に関連した産業復興プロジェクト 健康・福祉産業界に参入のチャンス!「新技術説明会 in 宇都宮」(共催:JST 独立行政法人 科学技術振興センター)
業務実績

新しい構造による一本杖の評価

期間:2011年依頼元:住宅設備系の福祉用具メーカー内容:バネ機構を備えた一本杖(ケーン)が歩行に与える影響についての研究依頼を受託した。計測は、インターリハ(株)フィジオセンターの3次元画像分析装置を用いて行った。
業務実績

シルバーカーに関する調査研究

期間:2010年度依頼元:製品安全協会内容:製品安全協会からシルバーカーの製品安全規格を策定するための基礎資料を得る為の調査研究を受託した。主に、シルバーカーを使用して段差を超える場合に事故が多発していることから、使用状態を分析し対策を立...
業務実績

リフト(立ち上がり補助いす)の臨床評価項目の策定

期間:2009年度と2010年度内容:栃木県産業振興センターの“プロジェクト形成支援事業”の助成を受けて臨床評価項目策定委員会を開催し、評価項目の策定を行った。
業務実績

厚生労働省(テクノエイド協会)による福祉用具の臨床的評価事業

期間:2008年度 試行への参加。 以降現在(2018年度)に至るまで受託しており、全国に6ヵ所ある認定機関の1つとして、臨床評価を実施している。なお、この間に臨床的評価事業で対象とした福祉用具は以下の通りである。①手動車いす、電動...
タイトルとURLをコピーしました